🚥交通安全教室🚙
警察官の方と🐼のトントンくんが、交通ルールのお話をしてくださり、
園庭では横断歩道の渡り方を教えてくださいました。
『お家の人と手をつなぐ』『飛び出しをしない』のお約束を守って安全に過ごそうね。




警察官の方と🐼のトントンくんが、交通ルールのお話をしてくださり、
園庭では横断歩道の渡り方を教えてくださいました。
『お家の人と手をつなぐ』『飛び出しをしない』のお約束を守って安全に過ごそうね。
今年もお天気に恵まれ、可愛い動物たちとの触れ合いを楽しみました。
動物に優しく接し大切に思う気持ち。命をいたわる気持ち。
みんなの心が優しさでいっぱいになりますように。
1・2歳のおともだちと保護者の方が集う場です。
あそびのおへやは♪親子で自由にあそぶ時間と♪幼稚園の先生と一緒にあそぶ時間があります。
好きなあそびを楽しんだり、紙芝居や親子ふれあいあそびなどをして和やかに過ごしましょう。
<にこにこくらぶ>1歳児と保護者
🐻対象のおともだち 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ
🐻日時 令和6年9月26日(木)・12月2日(月)
午前10時30分~11時30分
<わくわくくらぶ>2歳児と保護者
🐰対象のおともだち 令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ
🐰日時 令和6年10月28日(月)・12月12日(木)
午前10時30分~11時30分
○参加費は無料です。
○初めての参加の時は、お電話でお申込みください。また、お名前のご登録をお願いいたします。
○2回目からは、予約なしで自由にご参加ください。
○お越しの際は、園の駐車場・駐輪場をご利用ください。
○水筒・上履き・ハンドタオルをご持参ください。
Read more →令和6年度がスタートして、子ども達の可愛い声が響いています。
4月のある日、年中・年長さんが一緒に体操をしました。
年少さんは2階のベランダから、「どんなことをするんだろう」と興味津々に見学です。
体操の後、まさかのサプライズ!!
年長さんが、年少さん・年中さんに『なかよくしようね』の言葉と手作りメダルをプレゼントしてくれました。
『ありがとう』みんなちょっと緊張しているかな?心の中はとっても嬉しそう。
これから一緒にいっぱいあそぼうね💛
【ふれあい広場】は、
おともだち・お家の方・幼稚園の先生と一緒にあそび・楽しんでいただく場です。(参加費無料)
🐤対象年齢:2・3歳児(令和2年4月2日~令和4年4月1日生まれ)
🐤日 程
幼稚園体験:6月27日(木) 受付10:10 活動10:20~ <定員30名>
年長組さんと一緒に朝の会をしたり、ゲームあそびをしましょう。年長組さんからのおうたのプレゼントもあります♪
幼稚園体験:9月2日(月) 受付10:00 活動10:10~ <定員20名>
園の体育講師と一緒に、跳び箱・マットなどの体育用具を使って色々な動きや体操にチャレンジしましょう。
幼稚園体験:9月5日(木) 受付10:00 活動10:10~ <定員30名>
普段とは違う『英語の発音』。園の英語講師と不思議で楽しい英語で、手あそびをしたり体を動かしたりしましょう。
【あそびのおへや】は
お子さまと保護者の方が集う場です。<参加費無料>
🐤対象年齢:1歳児(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ)
🐤日 程
にこにこくらぶ😊6月27日(木)10:30~11:30
親子で自由にあそんだり、紙芝居や親子ふれあいあそびなどをして、和やかに楽しく過ごしましょう。
○【ふれあい広場】【あそびのおへや】は、お申込み制です。 お電話にてお申込みください。
とびお幼稚園 TEL:046-241-6611
○幼稚園体験は定員になり次第、締め切らせていただきます。
○ご来園の際は、園の駐車場・駐輪場をご利用ください。
○持ち物:水筒・上履き・あそびのおへやに参加の方は、ハンドタオルもお持ちください。
Read more →3月20日卒園児が旅立ち、次の日の3月21日。
三学期終業式がありました。
4月から進級する期待とちょっとのドキドキを抱えて
式に参加する子どもたち。改めて大きくなったなぁと
嬉しく感じた式でした。
年少組さんが年長組さんのクラスにお邪魔して、
お別れ会のご案内をしました。
優しくしてくれた大好きな年長組さん。
何でもできちゃう格好良い年長組さん。
『ありがとう』の気持ちを込めて、
歌とメッセージを届け、プレゼントを贈呈しました。
3月生まれさんを皆でお祝い。
大切な誕生日。嬉しい誕生日。
生まれてきてくれて、ありがとう。
3月のお楽しみは、大型紙芝居『ごきげんのわるいコックさん』
みんなの笑顔がこぼれました。
🍑今月は特別!!満3歳クラス『ももぐみ』さんが、月の歌を披露しました。